-
-
- 12月25日(日) 9:30~12:00
-
【中村タイル】老舗タイル屋番頭といくモダン大阪、美しき建物タイルの世界へ
~大阪はタイルのパラダイス!モザイク、施釉、特注品…秘蔵の泰山タイルを拝見~
創業70年、大阪の老舗タイル店
中村タイル番頭とまち中タイルめぐりへ。
建物の近代化によって、その外壁や内装に
大きな役割を果たしてきた、タイル。
美しき建物タイルは、その輝く姿から
単なる建材としてではなく、
芸術的観点からも、多くの人を魅了しています。
今回はタイルを知り尽くした
番頭だからこその目線でタイルに注目。
まるで民芸品!?実は最先端、精巧な民族柄のタイル、
近代建築を飾るスクラッチ、布目、クリンカー
日本のガウディと呼ばれた 今井兼次のフェニックスモザイクから
人気アパレルブランドが作ったキャラクター型押しタイルまで。
最後は、中村タイル秘蔵の泰山タイルや大佛タイルも拝見させて頂きます。
タイルの貼り方、工程、拘りの職人技、
目地の間隔から、素材、色斑、ロット違い
さらには、ユーザーのニーズやこだわり
タイル流行の時代変遷まで。
タイルと言う名称になって100年記念の年である
2022年だからこそ、日本中で注目されているタイル
大阪はタイルのパラダイス!
美しき建物タイルの世界へ出発です☆
ガイドさん
- 開催日時
- 2022年12月25日(日)9:30~12:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。 - 集合場所
- 大阪メトロ「堺筋本町」北西改札前(14~17番出口方面)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。 - コースルート
- 【距離:3.8km】大阪メトロ「堺筋本町」駅 → 1.タイルメーカーショールーム → 2.大阪商工信用金庫新本店ビル → 3.本町界隈 → 4.四ツ橋界隈 → 5.南堀江界隈 → 6.中村タイル (解散)
- 参加費
- 4,000円(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら> - 定員
- 15名(要予約)
- コースナンバー
- ky22d337
- 新型コロナウイルス対策について>
- 参加費は当日集合時、現金もしくはPayPayにてお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。
- 参加予約後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようお願いいたします。
- キャンセル料について詳しくはこちら>
- 歩きやすい服装と靴でお越しください。
- 雨天決行です。暴風警報が発令されるなど荒天時は中止します。中止の場合は、開始時間の2時間前までに連絡いたします。詳しくはこちら>
- その他、ツアーについて「よくある質問」はこちら>
- ツアー終了後、アンケートにご協力ください。アンケートフォームはこちら